ニュースで学ぶ現代英語 24/3/15(金)東京都庁にプロジェクションマッピング


ブログからの抜粋
ニュースで学ぶ現代英語 24/3/15(金)東京都庁にプロジェクションマッピング
東京都庁が大々的にプロジェクションマッピングを展開
Tokyo goes big on projection mapping
2024年2月26日のニュース


plenty of -,「たくさんの」です。a lot of …とも言いかえられますが、plentyには「十分な、十分すぎる」というニュアンスがあります。
wow 驚いたときや感動したときに思わず発する言葉で、
wow factor「『わあ』(と人を驚かせるような)要素」、「パンチがきいている」といった感じ。
come sundown「日没が来ると、日没が来るや」、(ここではButの後に続いていますが)文の最初にcome …が来ると「(ある時期)が来ると」という意味になります。
古めかしい用法で、動詞は原形になります。
代名詞 few「わずか、少ない」で、few (buildings in Tokyo) が省略されている形です。
few scream 、直訳すると「わずかなもの(建物)が叫んでいる」、「叫ぶほど目立つ建物はほとんどない」
scream「叫ぶ、叫び声を上げる」、「とても目立つ、(見た目からして)主張する、迫力がある」といった意味で、物が主語になる使い方です。

例えば新聞の見出しやポスターなどが叫んでいるように激しく目立っていることを表し、
The movie poster’s design screams B movie.「その映画のポスターのデザインは、いかにもB級映画という感じがする」のように使えます。
また、Nothing screams spring like a picnic under the cherry blossoms.「桜の下のピクニックほど春を感じさせるものはない」
ここでのような quite は「まったく」という意味で、ある状態や程度がかなりのものであることを強調するときに使います。
quite like -,「(まったく)~のように、~ほど」です。後に来るものと比べてほぼ同じという意味ですが、ここでは few が主語なので、つまり超高層ビル(東京都庁の庁舎)と同じくらい目立つ建物はあまりないと言っているわけです。
skyscraper「超高層ビル」
scrape 動詞「強くこする、ひっかく」なので、skyscraper は直訳すると「空をこするもの」つまり「摩天楼」,
ここでは都庁の庁舎(第1本庁舎)を指しています。
Tokyo Metropolitan Government「都庁」ここでのように東京都についての文脈であることがはっきりしている場合は、Tokyoを省いても使えます。
now「今や」
permanent、展示などについて使うときは「常設の」
「企画展示」、rotating exhibitionやspecial exhibition
projection mapping「プロジェクションマッピング」は、建物の壁などさまざまな物体に、コンピューターグラフィックスなどの映像を投影する技術です。(Projection mapping” is a technology that projects computer graphics and other images onto various objects, such as building walls.)
名詞 show「展示、ショー、上映、上演、見せること」。showsと複数になっているので、(これから繰り返し行われる)この常設のプロジェクションマッピングを指しています。
kick off「(イベントなどが)始まる、幕を開ける」
run「実施される、上演される、上映される」、演劇や映画などの話題でもよく使われます。
per night「一晩につき」
動詞 feature「(イベントや記事などで)特集する、呼び物にする」という意味がありますが、ここではショーの中に「登場する、現れる」というニュアンスです。
everything from A to B「AからBまであらゆるもの」
ちなみにfrom A to Zは「始めから終わりまで、1から10まで全てのこと」
traditional arts「伝統芸術、伝統芸能」です。通常は複数形で用います。
capital「首都、州都、県庁所在地」、ここでは日本の首都である東京を指しています。
landmark「遠くからでも分かる目立つ建物や場所、名所、ランドマーク」
比喩的に「画期的な出来事」という名詞や、「画期的な、重要な」という形容詞としても使われます。
project「企画、プロジェクト」
certify「認定する」
Guinness World Records「ギネスワールドレコーズ」、ギネス世界記録を認定している会社です。
governor「知事」です。銀行や官庁などの「総裁」として使うこともあり、「日本銀行の総裁」は governor of the Bank of Japan
tourist attraction「観光名所」
東京都によりますと、このプロジェクションマッピングは、建物に常設で映し出すものでは世界最大だということで、ギネス世界記録に認定されました。
(According to the Tokyo Metropolitan Government, this projection mapping was recognized by Guinness World Records as the world’s largest permanent projection on a building.)
run for -「(~にわたって)実施される」です。…の部分には時間や日数など
theme「テーマ」[θíːm]
weekday「平日」、一般に「平日」という場合は複数形で
weekend「週末」も同様に複数形になります。ここでの holiday は「祝日」です。
weekends and holidays 、ここでは「週末と祝日」を1つの区分として見ています。声に出して言ってみるときは、weekdaysのあとに間を置いてください。

All right. Let’s take another listen to the news.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です