ニュースで学ぶ現代英語 24/4/26(金) 東京・恵比寿で36年ぶりビール醸造


ブログ記事の抜粋
ニュースで学ぶ現代英語 24/4/26(金) 東京・恵比寿で36年ぶりビール醸造
サッポロビールが再び恵比寿で醸造を開始
Sapporo breweries starts brewing again in Ebisu.

one of Japan’s biggest 直訳すると「日本の最大の~の1つ」
最大の物がいくつもあると聞くと矛盾した感じがしますが、英語では最大級の物の1つというニュアンスで、よく使われる表現
brewery「(ビールなどの)醸造所」「日本酒の醸造所」ならsake breweryですが、「ワインの醸造所」ならwinery、ウィスキーや焼酎などの「蒸留酒の製造所」なら distillery
central「中心部の」という形容詞ですが、ここでは the central area of …と考えましょう。
launch 名詞で「立ち上げ、開始」という意味「(ロケットの)打ち上げ、(ミサイルの)発射」
mark「示す」といったニュアンス動詞
mark は出来事を主語にして、例えば… marks the beginning of a new era「~は新しい時代の始まりを告げるものだ」
the first time in … years「ここ~年で初めて」で、つまり「~年ぶり」
名詞official「職員、役人、幹部社員、関係者」などを表します。
hold a ceremonyは「式典を執り行う」
grand「華やかな、華々しい、壮大な」という意味 grand opening はよく、セレモニーや記念イベントなどを伴う(正式な)開店や開業について使われ、開店記念の式典そのものを指すこともあります。
located far (away) from -,「~から遠い所にある」ここではnotが入っていますので、「それほど遠くない所にある」
shopping and entertainment district 買い物やその他の娯楽が楽しめるスポットのことで、まとめて「繁華街、歓楽街」などとも訳されます。shopping も districtにかかっています。
over「~を超えて」millionは「100万」なので、invested over 11 million dollars「1100万ドルを超える投資をした」
over 11 millionには厳密には11 millionは含まれません。日本語の「~以上」を表すには11 million or moreと言いますが、大まかな意味で「~以上」としても問題ないケースも多くあります。
site「場所、敷地、会場、ウェブサイト」など
annually「毎年」per yearやeach yearと言いかえることもできます。
visitor はある場所を訪れる人全般を指し、文脈によって「来場者、観光客、参拝者」
foreign visitor to Japan 「訪日外国人旅行者」
形容詞としてのfirsthand「直接の、じかに得られる」で、get a firsthand look atn-,「~を直接見る、この目で見る」
ほかにも、firsthand experience「じかに得られる経験」、firsthand account「(現場にいた人の)目撃談、体験談」
ちなみに、secondhandと言うと「間接の、また聞きの」、「中古の」という意味。

この醸造所は年間130キロリットルのビールを製造でき、訪れた人がビール造りの様子をガラス越しに間近で見られます。
(The brewery can produce 130 kiloliters of beer per year, and visitors can watch the brewing process up close through glass.)

taste「味わう、味見する」
just「ちょうど」という意味 just brewed「ちょうど醸造したところ」で、コーヒーであれば「いれたて」。
just-brewed「醸造したての」で、ここで just と brewed をハイフンでつないで形容詞にして使っています。
limited edition「限定版」名詞 variety は「種類、品種」ここでもlimitedとeditionをハイフンでつないで、varietiesを形容しています。
available「入手可能である、利用可能である」という意味「(予定が)空いている」という意味もあり、
例えば Are you available tomorrow?「明日は空いていますか?」
on-site「現地で、現場で、施設で」

恵比寿では、メーカーの前身の会社がビールの醸造施設を設けて1890年から販売を始め、ブランド名が駅や地区の名前の由来にもなりました。(In Ebisu, the manufacturer’s predecessor company established a brewing facility and began selling beer in 1890, and the brand name became the name of the station and district.)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です