ニュースで学ぶ現代英語 24/5/23(木)-トーク-富士山撮影スポットに目隠し


ニュースで学ぶ現代英語 24/5/23(木)-トーク-富士山撮影スポットに目隠し
Hello, hello. This is Tom Kain. Welcome to another interesting lesson.
富士山の眺めを遮って振る舞いの悪い観光客を阻止
Blocking Mt. Fuji view to deter misbehaving tourists

-Today’s Takeaways
【ニュース解説に関連する英語表現】
竹下さんが、オーバーツーリズムについて解説しました。関連する表現を紹介します。
Tourists are flocking to a town in Japan to see Mount Fuji.
flock to -「~に殺到する、~に群がる」
名詞では、flock 「(人や動物の)群れ」
The actor is always followed by a flock of reporters.
(その俳優はいつも記者の群れ、1団に後を追われている。
The problems arose in the town of Fujikawaguchiko in Yamanashi prefecture.
arise 「発生する、起こる」
If a new problem, arises please email me as soon as possible
(問題が発生したら、すぐにメールを送ってください。)

And I’d actually like to talk about another word from today’s story that you can use in lots of ways. It’s stray.
交通量の多い道路に彷徨いでる。
Right. The basic idea of stray is to move away from a group or the right place. But it’s not just for physical movement, you could say things like this. My teacher has a habit of straying from the topic.
(strayの基本的な考え方は、集団や正しい場所から離れることだ。 しかし、物理的な動きだけでなく、こんな言い方もできる。 私の先生は本題から逸れる癖があります。)
Exactly. Or you could say I was trying to study, but my mind kept straying.
(頭が彷徨っていた、集中力がない。切れた)
Thank you. Day, that

オーバーツーリズムについて、
Takeshita:
So Tom, what you think of misbehaving tourists?
Tom:
Well, I was in Kyoto in March and I have to say, I was astounded at how crowded it was with tourists. I saw a number of people walking across streets whenever and wherever they felt like it too. Naomi, you’re from Kyoto, right?
Naomi:
Yes.
Tom:
Have you noticed any tourism issues?
Naomi:
Yeah, as a former Kyoto resident, it’s happy that many people are coming and interested in Kyoto, but I’ve seen people throwing their ways on the road or stopping on the crosswalk when the traffic light is red. So, that’s kind of disappointing for Kyoto residents.
Takeshita:

Tom:

Takeshita:
That is a good point. I think the Japanese people must adjust to the enormous number tourists coming to their cities. Learning English is one way to tackle the problem. They can tell the tourists in English what they can and cannot do at certain places.
Tom:
I know what you mean, but you have to be realistic. No matter how good your English is, it’s never easy to tell a complete stranger that they’re doing something wrong. Not everyone’s going to listen either.
Takeshita:
Hmm. Well whatever the case I think studying English is more important than ever
Tom:
Agreed. Communication is key.

norm 基準、規範
put themselves in tourists’ shoes 観光客の立場になって考えることが必要
tackle the problem
問題に積極的に取り組むために英語を学ぶ


トム、行儀の悪い観光客についてどう思いますか?
トム:
そうですね、3月に京都に行ったのですが、観光客で混雑していて驚きました。いつでもどこでも好きなときに道路を横切っている人もたくさんいました。ナオミさん、京都出身ですよね?
ナオミ:
はい。
トム:
観光の問題に気づいたことはありますか?
ナオミ:
ええ、元京都在住者として、京都に多くの人が来て興味を持ってくれるのはうれしいことですが、道路で道にふらふらしたり、赤信号で横断歩道で止まったりする人を見たことがあります。京都の住民にとってはちょっと残念なことです。
竹下:
記録的な数の観光客が日本を訪れています。地元の行政機関は過剰な観光に対抗しています。たとえば京都では、芸者街が行儀の悪い観光客を狭い私道から締め出しています。しかし、観光客を締め出すのは短期的な解決策にすぎないと思います。トム、この問題を克服するアイデアはありますか?
トム:
私にとって、重要なことは相互理解です。私にとって、重要なことは相互理解です。故意に行儀の悪い行動を取ろうとする観光客はほとんどいません。ただ、彼らは規範が何であるかを知らないだけです。観光客は文化的な「ルール」について学ぶ良い方法が必要ですが、地元の人々も観光客の立場に立つ必要があります。
竹下:
それは良い指摘です。日本人は、自分たちの街にやってくる膨大な数の観光客に適応しなければならないと思います。英語を学ぶことは、この問題に取り組む1つの方法です。彼らは、観光客に英語で、特定の場所で何ができるか、何ができないかを伝えることができます。
トム:
あなたの言いたいことはわかりますが、現実的でなければなりません。英語がどれだけ上手でも、見知らぬ人に何か悪いことをしていると伝えるのは決して簡単ではありません。誰もが耳を傾けるわけではありません。
竹下:
うーん。いずれにせよ、英語の勉強はこれまで以上に重要だと思います。
トム:
同意します。コミュニケーションが鍵です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です