ニュースで学ぶ現代英語 24/5/31(金)-予習-愛媛 八幡浜でマーマレードの大会


ニュースで学ぶ現代英語 24/5/31(金)-予習-愛媛 八幡浜でマーマレードの大会

ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋 和弘

JAPANESE CITRUS REGION HOSTS MARMALADE CONTEST
Japanese citrus region hosts marmalades contest

And finally, when life gives you lemons or other citrus fruit, have a marmalade competition. One of Japan’s leading citrus production areas, Ehime Prefecture in the west of the country, is doing just that.
This is the sixth annual competition held in Yawatahama City to determine the best marmalades. A record 2,110 submissions were received from Japan, Taiwan, Hong Kong, and the United States.
Thirteen judges, including chefs and patissiers from Japan and abroad — though not Paddington Bear — are tasting the entries. They’ll be rated on their appearance, texture, aroma, and flavor.
There are two categories in the contest: professional and amateur. The winners of the professional division will be entitled to market their products with the contest logo. The winner of the amateur grand prize will have their marmalade sold in a top store in London.
Competitors have to wait until May 14 to find out if they won or are toast.
(2024年5月8日のニュース)

citrus
competition
competition
determine
submission
patissier
rate
appearance
texture
aroma
flavor
amateur
be entitled to –

そして最後に、人生でレモンやその他の柑橘類を手に入れたら、マーマレード大会を開こう。日本有数の柑橘類の産地、愛媛県がまさにそうだ。
八幡浜市で開催されるマーマレードの品評会は今年で6回目。日本、台湾、香港、アメリカから過去最高の2110点の応募があった。
国内外のシェフやパティシエを含む13人の審査員が、パディントンベアではないが、応募作品を試食。見た目、食感、香り、味などが評価される。
コンテストにはプロとアマチュアの2部門がある。プロ部門の優勝者は、コンテストのロゴを付けて商品を販売する権利が与えられる。アマチュアの最優秀賞受賞者は、ロンドンの一流店でマーマレードが販売される。
優勝か準優勝かは、5月14日を待たなければわからない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です