ニュースで学ぶ現代英語 24/2/29,24/2/2(金)タイ政府 日本への観光客誘致に若者を派遣


ブログ記事からの抜粋
ニュースで学ぶ現代英語 24/2/29,24/2/2(金)タイ政府 日本への観光客誘致に若者を派遣
タイ、日本にボランティアを派遣。
タイ人のボランティアが日本の地方の市に観光客を呼び寄せることをめざす
Thai volunteer aims to bring tourists to rural Japan city.
2024年1月15日のニュース

have long been …ing「長い間~してきた、以前から~してきた」
provide assistance「援助する、支援を実施する」などの意味official development assistance(ODA)なら「政府開発援助」
southeast「南東」ですが、Southeast Asia「東南アジア」
now「今、今度は、今や」
the boot’s、the boot isの短縮形 the boot / shoe is on the other foot は直訳すると「ブーツ/靴をもう片方の足に履いている」で、「立場が逆転している」、イギリス英語では boot、アメリカ英語では shoeを用いることが多い。

本来は極端に(完全に)ポジションが入れ替わったり逆になったりした場合に使う表現ここではそういったニュアンスはありませんが、有利(不利)な状況にあった人が不利(有利)になるというケースを指すことがあるので、使用する際には注意が必要です。(This expression is originally used when positions are extremely (completely) swapped or reversed. Although there is no such nuance here, it refers to a case where a person who was in an advantageous (disadvantageous) situation becomes disadvantaged (advantaged). Therefore, please be careful when using it.)
Thai「タイの」、「タイ」Thailand
help A do -,「Aが~するのを助ける」ここでAにあたるのは、a city in central Japan central 、ここでは日本の「中部の」という意味です。(英語のニュースでは、日本の地理になじみがない人のため、県について述べるときに地理的な位置を説明として加えることがよくあります)
lure「(顧客などを)呼び込む、(インセンティブなどを提示してある場所に行くように説得して)誘い込む」という意味名詞、lure「ルアー、疑似餌」
be appointed -「~に任命される」asを続けることもありますし、任務やポストに任命されると言う場合にはtoを続けます。She was appointed to the post of CEO.「彼女はCEOのポストに任命された」
北杜市は山梨県北西部に位置していて、清里高原や八ヶ岳の山麓など自然豊かな観光エリアがあります。
(Hokuto City is located in the northwestern part of Yamanashi Prefecture, and has tourist areas rich in nature such as Kiyosato Plateau and the foothills of Mt. Yatsugatake.)
the Japanese speaker「その日本語話者」は、直前のセンテンスに出てきた Unchaleeporn Prisawong(アンチャリーポン・パリサウォンさん)
the next -,「ここから、向こう~」
日本語では、ある程度の期間をまとめて「1年」や「1年半」などと言うのが一般的ですが、英語では a yearを12 months、a year and a half を18 months のように表現することがよくあります。
タイ外務省では、これまで短期のボランティアを北海道や熊本県の自治体に派遣したことはありますが、1年間という長期の派遣は今回が初めてだということです。(The Ministry of Foreign Affairs of Thailand has previously dispatched short-term volunteers to local governments in Hokkaido and Kumamoto prefectures, but this is the first time they have dispatched volunteers for a one-year period.)
as well as ..ing「~するだけでなく、~することに加えて、~するほか」
attraction 何かをattract「引きつける」ものやことで、「魅力(的な場所)、人を引きつけるもの、呼び物」一般的には「観光名所」(tourist attractionまたはsightseeing spot)を指すことが多いテーマパークなどの遊戯設備という意味で使うときは、theme park attraction などと言います。
social media「ソーシャルメディア」は、日本語ではよくSNSと
tout「積極的に売り込む、宣伝する」「押し売りする、うるさく勧誘する」
touting 以下の部分は、events in Thailand を修飾しているのではなく、attendに続けてing形で「~しながら」という意味になっていると解釈できます。「タイの観光イベントなどに参加して北杜の魅力を彼女がPRする」ということ attend events in Thailand to tout などの形で言うこともできます。
countryside「田舎(の風景)、地方、田園地方」
charm「魅力」Hokuto’s countryside charms「北杜が持つ田舎としての魅力」といった意味

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です