Facebookでツイッターのようにつぶやく人がいるんですが・・・
私ですか? 私じゃないですよね(^^)
「非表示にする」をクリックすると以下のような画面が
「フォローをやめる」にしました。
エッジランクで「いいね、コメント」をしなければ、
そのうちにニュースフィードに表示されないと思いますが、
なかなかそうならない方もおられます。
Facebookの具合が悪いのかも
ガラケー、スマホのアプリから投稿されていると周りが
よく見えないような気がします。
Facebookからtwitterへの同期はありと思いますが、
TwitterからFacebookはどうかなと・・・
Facebookを中心にするか、Twitterをメインにするのかの違いですね。
人それぞれですので迷惑をかけしないようにしたいです。気を付けます!!
「重要なアップデートのみ」をチェックしておけば、コメントがたくさんついていたり、いいね!がたくさんついているものだけが表示されるようです。
非表示にした友達のフィード購読をやめたことは、相手には一切わかりません。
ばれないのでご安心です。
おはようございます。
これ、いつも加藤先生にも言われています。
ツイッターから、そのままは、失礼な印象なんですね。
一言、書き加えてあれば、受け取り方も変わりますよね。
ボットから自動じゃなく、TwitterからFacebookに
書き込みを入れて、手動で送る方法を探してみます。
たくみの里のふくさん、こんにちは。
twitterかfacebookのどちらを
メインにするのかによって
変わってくると思います。
Facebookに流れるtwitterはとっても軽く見えます。
いつも、ありがとうございます。
藤井さん
おはようございます!
僕はTwitterの良さが未だに全くと言っていいほど分かりません^_^;
・・・と言うかほとんど使ったことがないのでその良さが分からないのでしょうね^_^;
溶射屋さん、こんにちは。
ツイッターもそれなりに面白いです。
気軽につぶやけます。
エッジランクが聞かないツイッターは
見づらいです。
いつも、ありがとうございます。
こんにちは。
情報の質を違えないと分かりにくくなってしまいますね。
若いスマホ世代は、twitterがあっているのでしょうね。
パソコン世代は、facebookが合っているように思います。(^^ )
五十嵐さん、こんにちは。
>情報の質を違えないと分かりにくくなってしまいます
はい、そう思います。
それぞれのいいところを上手に利用したいです。
いつも、ありがとうございます。
こんばんは!
確かに!FBでつぶやきのような書き込みをした事があります!
同時にやっていて、ごっちゃになった事がありました。
FBとツイッターでは、雰囲気もぜんぜん違いますよね。
吉邨さん、こんばんは。
twitter,facebook,Google+と上手に使いたいです。
いつも、ありがとうございます。
おはようございます。
実社会にもいろんな人が居る。
twitterもFacebookでもいろんな事がある!!
そこの部分も含め、全て認める・許すように心がけています。
常識の範囲内でWelcomeです♪
吉野聡建築設計室さん、お早うございます。
Facebookはツイッターと違い、受け取る側で変更可能です。
上手に使って行きたいです。
相手には分かりませんで!!
いつも、ありがとうございます。