「おは」と打っても「お早うございます」が見えない。
はやり、日本語入力が「IME2010」に変わっている
同じ所をマウス右クリックして、設定を開きます。
Google日本語入力をクリックしてOKで直ります。
よかった(^^) 知らない間に楽をしていました。IMEでは入力する気になれません。
便利すぎるGoogle日本語入力を否定することは出来ません。
皆さんも携帯、スマホで同様のことをしてますよ。
下に漢字の候補が出てこなかったらどうしますか?
——————–丹後ちりめん着物 29 ————–
おはようございます。
PCの場合、誤変換すると最近、右下に「・・・バルーンをクリックしてください」
という表示が出ます。
そういう時は、大体時間がない時なので、
そのままにしてしまっていますが、IMEから出ているのかな?(^_^;)
真っ白な着物も、あり、なんですね。しかも振り袖で。
とても綺麗ですね。
昨日のグループ、投稿したあとで、勘違いに
気が着きました(^^;
たくみの里のふくさん、お早うございます。
私もよく勘違いをします(^^♪
>右下に「・・・バルーンをクリックしてください」
記憶にあるような、無いような。
最近、物忘れが多いです。
いつも、ありがとうございます。
藤井さん
おはようございます。
今、緊急的にMacを使用していますが、やはり今まで快適に使っていた入力ほうほうと違うので多少の違和感を感じています^^;
これも慣れかな?
溶射屋さん、お早うございます。
他の方のパソコンを触ると違和感
いえ、嫌になってきます。
ブラウザ、日本語入力など
いつも、ありがとうございます。
こんにちは。
私は、パソコンは、ATOKで、
スマホはGoogleです。
どちらも一長一短がありますね。(^^ )
五十嵐さん、こんばんは。
エイトックはいいですか?
連文節は強かったような気がします。
最近は専らグーグルです。
お金がないのでGoogleです(^^)
いつも、ありがとうございます。
こんばんは着物のカットなんですが、もう少し
構図にへんかをあたえるともっと良くなりますね
加藤先生、こんばんは。
>構図にへんかをあたえるともっと良くなりますね
わかりました。
撮影するのが精一杯でした。
いつも、ありがとうございます。
おはようございます。
予測変換機能!!
PCも携帯も便利に使っています。
吉野聡建築設計室さん、お早うございます。
便利すぎて怖いです。
MS IMEも頑張って欲しいです。
いつも、ありがとうございます。